
20世紀初頭、アーサー・ヘスケス・グルーム氏が神戸でゴルフ場を開設したことをきっかけに、今なお国民的スポーツとして愛されている「ゴルフ」。かつては仕事の一環としてプレーする方も多かったのですが、近年はウォーキングを兼ねたダイエット目的でプレーする方や、ストレス解消目的にボールを打つ方も増えています。
ゴルフ用に作られるオリジナルタオルのほとんどは、小型の「ハンドタオル」となっています。用途はコンペなどの参加賞、ホールインワン記念、ゴルフ場の物販用など、どちらかというと記念品としての性格が強いようです。ハンドタオルならポケットに入れての持ち運びが容易で、汗やゴルフボールを拭くときにも便利。穴を開けてフックをつければ、家庭用のお手拭きタオルとしても使えるため、汎用性は高いといえるでしょう。
ゴルフは「紳士のスポーツ」といわれるように、名入れタオルにもファッション性が求められる傾向があります。ご注文をいただく際は、コストよりも質を重視される方が多く、毛先をカットして手触りをなめらかにした「シャーリング生地」や、ブランドタオルにも採用されている「シャガード織り」など、ハイグレードな生地が好まれています。
タオルショップジェイピーではプリントだけではなく、刺繍のご注文も受け付けております。表面にゴルフ場の名前やプレーヤーの氏名、ホールインワンの日付などを刺繍で入れれば一生の記念になることでしょう。タオル制作に関する質問がある方は、お気軽にご相談ください。
- フェイスタオル 340mm×860~950mm (名入れ方法により異なります)
- ハンドタオル 340mm×360mm
- スポーツタオル 400mm×1,100mm
- バスタオル 600~730mm×1,200~1,350mm (名入れ方法により異なります)
ゴルフ用として用いられるタオルの種類でご注文が多いのは、上記のように多岐にわたっています。
タオルショップジェイピーでは、ゴルフ用タオルの制作にもしっかりと対応させていただいています。
全面プリントのデザインはタオルショップジェイピーにお任せください!
タオルショップジェイピーの強み
- 年間出荷枚数は120万枚以上!豊富な実績に裏打ちされた信頼があります。
- お客様の90%以上がリピート。高品質と丁寧な対応が支持されています。
- 短納期にも対応可能!(通常3〜4週間)ご要望に応じてスピーディーに対応いたします。
- 1枚から1,000枚以上まで柔軟に対応いたします。ご予算に応じたご提案が可能です。
- デザインは無料でご提案いたします。初めての方もご安心ください。
- 1案件に1名の専任担当者が、お問合わせから完成まで丁寧にサポートいたします。
ゴルフの制作実績一覧
全ての一覧を表示advice タオル制作のアドバイス
-
どんな風に使える??
(オリジナルタオルの利用目的あれこれ)
- コンペの記念品として作りたい。
- 「ホールインワン記念」「コンペの記念品」などビジネスやプライベートで大切なお付き合いをされている方への配布用として利用される場合が一般的です。
-
どんなタオルにしたらいい??
(デザインのテーマやオススメのプリント方法)
- ホールインワンの記念として、コース名や日付、名前などをプリント
Towel size list おすすめのタオルのサイズ
記念品として手軽なハンドタオルが多くなっています。特にハンドタオルでは穴を開けたフック付きのタイプが人気です。
-
フェイスタオルmore
贈答用や挨拶用など一般的に広く使われているタオルです。生活のいたるところで活躍するようになりました。現代人に欠かせない日用品になっています。
サイズのイメージを確認フェイスタオルのサイズイメージ
閉じる -
ハンドタオルmore
「ミニハンカチ」では、”ちょっと小さい”と感じられるお客様に最適な商品です。いろいろな生活シーンにてご利用いただける「便利サイズ」な大きさです。
サイズのイメージを確認ハンドタオルのサイズイメージ
閉じる -
スポーツタオルmore
フェイスタオルとバスタオルの間の大きさですが、実際に手に取ると結構大きなサイズとして感じられます。各種イベント、記念品として根強い人気の商品です。
サイズのイメージを確認スポーツタオルのサイズイメージ
閉じる -
バスタオルmore
お風呂などから上がった時など、体を拭くために使う一般的なものです。体を拭く他にも、膝掛けとして使用するなど屋内外を問わず防寒具としても気軽に使用いただけます。
サイズのイメージを確認バスタオルのサイズイメージ
閉じる
Print list おすすめのプリントの種類
ヘム部分(端)にもデザインを入れることができる「ジャガード織り」や、7色まで使用でき、タオルの端まで全面にプリントができる「全面プリント」、同じく7色まで使用することができる「枠有りプリント」などがおすすめ。その他、高級感のある刺繍での名入れをセレクトされる場合もあります。
-
全面プリントmore
ベース色を淡色でプリントする場合は「顔料全面プリント」、ベース色を濃色でプリントする場合は「染料全面プリント」にてタオル全面にプリントする方法です。なお、お見積り単価には型代が含まれております。消費税は含まれておりません。
-
ジャガード織りmore
ジャガード織りによるプリント方法です。ヘム部分(端)にもデザインを入れることが出来ます。使用可能色は別途お問い合わせください。
なお、お見積り単価には型代が含まれております。消費税は含まれておりません。
Material list ご選択可能なタオル生地
-
シャーリング生地more
タオルの生地表面にあるループ状の糸をカットした生地です。表面の毛足が短くインクが載せやすいため、なんといってもシャープに綺麗に印刷できるのが最大の特徴です。タオルのサイズも豊富で用途に合わせていろいろ選べます。