陸上·駅伝·マラソン|部活·チーム·スポーツ
部活動での「チームタオル」として活用のほか、「大会の参加賞」として運営委員会が制作する場合や、応援用として沿道で使われるなど陸上競技会、駅伝・マラソン大会などあらゆるシーンで活用できます。
クラブチームや実業団、陸上部で活躍しています。

大阪マラソンや東京マラソンをはじめとして、全国各地で大会が開催されている「マラソン」。総務省統計局が調べた「統計からみたスポーツの今昔」(2012年)によると、2011年の「ジョギング・マラソン」の「行動者率」(10歳以上人口に占める、過去1年間に該当するスポーツを行った人の割合)のランキングでは、全競技中5位。これは8位の野球、10位のサッカーなどのメジャースポーツを上回る順位となっています。もはや国民的競技といっても過言ではないでしょう。
陸上・駅伝・マラソン用のオリジナルタオルを制作する場合、シチュエーションごとに適したサイズが異なります。例えば、練習時に使用するタオルなら、小型の「フェイスタオル」がおすすめです。持ち運びに便利なサイズで、短パンに挟んで携帯する人も少なくありません。
ポケットに入れたいときには「
ハンドタオル」がピッタリです。応援用として制作する場合には、大型の「スポーツタオル」や「バスタオル」がおすすめです。広げることで横断幕として利用できるのはもちろん、ゴール時に選手を包み込む「ゴールタオル」としても利用できます。
また、デザインによっても最適なタオルサイズが異なります。初めて名入れタオルを制作する方は、わからないことも多いと思いますので、ぜひお気軽にご相談ください。
陸上・駅伝・マラソン用として用いられるタオルの種類でご注文が多いのは、上記のようにやや大きめの物になります。名入れ方法は、7色まで使用でき、タオルの端まで全面にプリントができる「全面プリント」や、同じく7色まで使用することができる「枠ありプリント」のほか、日本伝統の京友禅の技術を用いた「防染タオル」などがおすすめです。
陸上・駅伝・マラソン用タオルの制作なら、多くの制作実績のあるタオルショップジェイピーにご依頼ください。
今すぐ無料お見積もり
名入れ方法とタオルの組み合わせ
全面プリントのデザインはタオルショップジェイピーにお任せください!
タオルショップジェイピーの強み
- 年間出荷枚数は120万枚以上!豊富な実績に裏打ちされた信頼があります。
- お客様の90%以上がリピート。高品質と丁寧な対応が支持されています。
- 短納期にも対応可能!(通常3〜4週間)ご要望に応じてスピーディーに対応いたします。
- 1枚から1,000枚以上まで柔軟に対応いたします。ご予算に応じたご提案が可能です。
- デザインは無料でご提案いたします。初めての方もご安心ください。
- 1案件に1名の専任担当者が、お問合わせから完成まで丁寧にサポートいたします。
陸上·駅伝·マラソンの制作実績一覧
全ての一覧を表示advice タオル制作のアドバイス
-
どんな風に使える??
(オリジナルタオルの利用目的あれこれ)
- 応援用に使用する。練習や大会で使用する。大会の参加賞など
- 部活動の時に普段使うものとして、チームメンバーの団結力アップに。大会出場の記念品だけでなく大会主催者の開催記念などにも。参加賞としての配布用の利用もよく利用されています。
-
どんなタオルにしたらいい??
(デザインのテーマやオススメのプリント方法)
- 大会名やロゴ、チーム名、学校名など高校の陸上部や実業団からのお問い合わせが多くなっています。
Towel size list おすすめのタオルのサイズ
陸上・駅伝・マラソン用として用いられるタオルの種類でご注文が多いのは、定番のフェイスタオルのほか、スポーツタオルやマフラータオルのようにやや大きめの物になります。
-
フェイスタオルmore
贈答用や挨拶用など一般的に広く使われているタオルです。生活のいたるところで活躍するようになりました。現代人に欠かせない日用品になっています。
サイズのイメージを確認フェイスタオルのサイズイメージ
閉じる -
マフラータオルmore
最近人気急上昇中の「マフラータオル」です。四季を問わずフルシーズンでご利用いただけます。野球クラブチーム、サッカーなどスポーツ関連のお客様に特に人気です。
サイズのイメージを確認マフラータオルのサイズイメージ
閉じる -
スポーツタオルmore
フェイスタオルとバスタオルの間の大きさですが、実際に手に取ると結構大きなサイズとして感じられます。各種イベント、記念品として根強い人気の商品です。
サイズのイメージを確認スポーツタオルのサイズイメージ
閉じる
Print list おすすめのプリントの種類
タオルの端まで全面にプリントができる「全面プリント」や、同じく7色まで使用することができる「枠ありプリント」のほか、日本伝統の京友禅の技術を用いた「防染」などがおすすめです。大会の参加賞としては、顔料を使用した枠ありプリントで制作されることが多いです。
-
全面プリントmore
ベース色を淡色でプリントする場合は「顔料全面プリント」、ベース色を濃色でプリントする場合は「染料全面プリント」にてタオル全面にプリントする方法です。なお、お見積り単価には型代が含まれております。消費税は含まれておりません。
-
防染(ぼうせん)more
日本伝統の京友禅の技術をタオルの染色に用いた名入れ方法です。カラータオルの裏面まで白いデザインが抜けているので個性的なタオルに仕上げることが出来ます。なお、お見積り単価には型代が含まれております。消費税は含まれておりません。
Material list ご選択可能なタオル生地
-
パイル生地more
表面にループ状の糸(パイル)がある、タオルとして一般的なタイプの生地です。厚みがあり、保温・保湿・吸水性にすぐれている点が特長で実用性の高いオリジナルタオルに仕上がります。タオルのサイズも豊富に揃っています。
- 利用可能なプリントの種類
- 枠有りプリント(顔料タイプ)・顔料プリント・印刷タオル・防染タオル・捺染タオル・ジャガード織りタオル・刺繍入れ
-
シャーリング生地more
タオルの生地表面にあるループ状の糸をカットした生地です。表面の毛足が短くインクが載せやすいため、なんといってもシャープに綺麗に印刷できるのが最大の特徴です。タオルのサイズも豊富で用途に合わせていろいろ選べます。