オリジナルタオルコラム

タオルのオキシ漬け完全ガイド

毎日使うタオル、繰り返し使っているとゴワゴワしてきたような…、洗ってもニオイが気になる…。 心なしか白いタオルが黄ばんでいるような…。 そんな悩み、ありませんか?
そんな時に是非試してほしいのが「オキシ漬け」。

洗濯では落としきれない汚れや臭いをリセットして、まるで新品のような使い心地を取り戻すことができます。ここでは、タオルのオキシ漬けについて、初心者にも分かりやすく、手順や注意点を含めて徹底的にご紹介します。

タオルの悪臭に顔をしかめる女性

1. なぜタオルは臭くなるのか?その原因とは

タオルは使用する際に汗や皮皮脂も一緒に付着吸収してしまうので、そのまま放置すると、どうしてもそこに雑菌が繁殖しやすいアイテム。また、洗濯しても繊維の奥に入り込んだ皮脂汚れや柔軟剤の成分が残り、臭いや黒ずみの原因になります。見た目にはキレイでも、実は「隠れ汚れ」が溜まっていることも。

とくに部屋干しや湿気が多い時期には、乾くまでに時間がかかり、菌が繁殖して生乾き臭が発生することも多くなりがちです。

2. オキシ漬けとは?基本を知ろう

「オキシ漬け」とは、酸素系漂白剤を使って汚れを浮かせて、同時に酸素の働きで菌の増殖を抑える方法。「オキシクリーン」など、粉末状の酸素系漂白剤をお湯に溶かし、そこにタオルを漬けておくだけ。

洗濯では落とせないしつこい汚れや臭いを分解して、スッキリ清潔に保つことができます。酸素系の漂白剤は色柄物にも比較的使いやい商品も多く、洗濯物を傷めにくいのもポイントです。塩素系の漂白剤は色物の色落ちの心配や生地を傷めやすいので注意が必要です。

3. 用意するものと注意点

【用意するもの】

酸素系漂白剤(粉末タイプがおすすめ)

40~60℃のお湯(熱すぎると酸素の分解が早すぎて効果が薄れます)

バケツや洗面器、洗濯槽、浴槽など(漬け置き用)

【注意点】

色落ちテスト:色柄物は変色の恐れがあるので、目立たない部分で試してから。

素材の確認:ウールやシルク素材はNG。綿や化繊のタオルに使いましょう。

換気を忘れずに:長時間の作業時は換気をして、手袋を着用すると安心です。

4. 実践!正しいオキシ漬けの手順

以下のステップで、誰でも簡単にオキシ漬けができます。

🔶 Step1:お湯を用意

40〜60℃のお湯をバケツや浴槽にためます。※温度が高すぎると漂白力は増しますが、酸素の分解時間が早くなり効果は薄れます。

🔶 Step2:漂白剤を溶かす

お湯4Lに対してオキシクリーン約30g~40g(大さじ2~3杯)を目安に投入し、よく混ぜて溶かします。

🔶 Step3:タオルを漬ける

タオルを投入し、全体がしっかりお湯に浸かるようにします。2時間ほど放置します(頑固な汚れ、臭いには最大6時間)。

🔶 Step4:しっかりすすぐ&洗濯

取り出したタオルは、ぬるま湯ですすいだあと、通常どおり洗濯機で洗い直します。この時の洗剤は通常通りでOK。

🔶 Step5:しっかり乾かす

風通しの良い場所で、しっかり乾燥させましょう。生乾きは雑菌発生の元です!

5. どれくらいの頻度でやればいい?効果的なタイミングとは

オキシ漬けは、タオルの使用状況にもよりますが、1〜2ヶ月に一度程度が目安。部屋干しが多い方や、洗濯したてのタオルが何か臭うと感じた時に定期的に取り入れると、清潔さを保てます。

また、風呂上がり用のタオルなど、毎日頻繁に使うタオルほど「オキシ漬け」の効果を実感しやすいです。

6. ビフォーアフターで見る、オキシ漬けの効果

実際にオキシ漬けをしてみると…

  • ・くすんでいた白タオルが明るさを取り戻した
  • ・気になっていたニオイがスッキリ消えた
  • ・繊維の目詰まりが取れて、吸水力もアップ

7.よくある質問

Q. 色柄物でもオキシ漬けして大丈夫?
→ 酸素系漂白剤を使用すると比較的安全ですが、心配な場合は目立たない部分で色落ちのテストをしてください。

Q. 柔軟剤と併用してもいいの?
→ オキシ漬け後の洗濯時には使用しても構いませんが、柔軟剤の蓄積が臭いや吸水性の低下を招くことがあるため、使い過ぎには注意しましょう。

タオルが生まれ変わる「オキシ漬け」のすすめ

オキシ漬けで心地いいタオルに微笑む女性

タオルの臭い、黒ずみに悩んでいたら、ぜひ「オキシ漬け」を試してみてください。特別な道具は必要なく、家にあるもので手軽に始められる上に、効果は抜群です。毎日の生活でタオルを使用する時、気持ちよく、快適に気分なります。

あなたのタオルも、今日から「ふわふわ・スッキリ」に生まれ変わるかもしれません。タオルは日々の生活に欠かせないアイテムだからこそ、清潔に長く使うためのケアが重要です。

オキシ漬けなどの工夫で、いつまでもふかふかで気持ちのいいタオルを保ちたいものですね。是非一度お試し下さい!

当社、タオルショップジェイピーでは、そんな毎日使いたくなるようなタオルに、お客様の想いやデザインを込めた“オリジナルタオル”を1枚から製作できます。

無料のデザイン提案や、スピーディーな納品、小ロット対応など、初めての方でも安心の体制でサポートいたします。

まずは、お気軽にタオルショップジェイピーまでお問い合わせください。