オリジナルタオルコラム

タオルを長持ちさせる為の洗い方

タオルは日常生活の中で毎日ご使用するものだと思います。
そんなタオルですが、何度も使用し洗濯をしていくと痛んできてしまいます、お気に入りの柄や使いやすさなど愛着のあるタオルも出てくる事でしょう。
出来るだけお気に入りのタオルを長持ちさせるためには、洗濯にも気を使わなければいけません、タオルを長持ちさせる洗い方についてご紹介いたします。

タオルを長持ちさせる洗い方 5つのポイント

1.タオルはまず、たっぷりの水で洗いましょう。
2.使用し終わったらすぐに洗濯をしましょう。
3.タオルを干すときには、しっかりと振ってパイルを立たせてください。タオルが硬くなるのを防ぎます。
4.洗濯後の乾燥はしっかりとしましょう、風通しの良い場所で陰干しをして下さい。
  過度な乾燥は逆効果になりタオルが固くなってしまう場合があります。
5.タンブラー乾燥は適切に使用しましょう。
  タンブラー乾燥は元のふわふわ感は出てきますが、タオルの長さなどの縮みの原因にもなってしまいますので適切に使用しましょう。

上記の5つのポイントをしっかりとすることによってタオルを長持ちさせることが出来ます。
最近は洗濯機もドラム式が普及してきています、そんなドラム式洗濯機の場合、洗濯機内部で激しく叩かれる場合があるため、タオルが傷みやすいとされています。
ご使用の際は、注意しましょう。

タオルを長持ちさせるためには適切な洗濯をお伝えさせていただきましたが、洗濯時にもいろいろなトラブルが発生してしまう場合があります。

 

色のトラブル

色物のタオルは染色をしていますので、色が変わってしまったり、色移りが発生してしまう事があります。
例えば、黒のタオルが赤っぽくなってしまう場合があります。
赤っぽくなる原因としては塩素系漂白剤によって色が抜けてしまう場合が考えられます。タオルの汚れを落とすために塩素系漂白剤を色物のタオルに使用するのは控えましょう。

【お風呂の残り湯での洗濯は控えましょう】
お風呂の残り湯を使用して洗濯をする人も多いかと思います。節約、エコの観点からは良いのですが、あまりおすすめできません。お湯の中に残っている皮脂や入浴剤などが洗剤と反応してしまい、タオルの風合いを損ねたり、変色の原因になってしまう場合があります。

パイルの引きつれ

タオルだけで洗濯する人は少ないと思います、どうしても衣類等と一緒に洗濯することが多いでしょう。そんな時に衣類のファスナーやマジックテープ等によってパイル部分が引っかかってしまい糸が飛び出してしまう場合があります。このようなことを防ぐために洗濯ネット等に入れて洗濯することもおすすめです。このようにタオルを長持ちさせるために洗濯は大事ですが、注意しなければならない点も多いかと思います。
そこで洗濯以外にもタオルを長持ちさせるためのお手入れ方法をご紹介いたします。

【タオルの痛みに気付いたらすぐに解消しましょう】
タオルは細い糸を編んで製造されているので、糸が飛び出て解けていたりするのはタオルの状態を長く綺麗に保ちたい時にはよくありません。タオルから糸(パイル)が出ている場合はハサミなどで糸(パイル)を切ってしまうのが大事です。
そのまま飛び出している糸(パイル)を処理せずに置いておくと、使用時や洗濯時などに、爪や先の尖った突起物に引っ掛かり余計にタオルを痛めてしまう原因にもなってしまいます。また可能であれば、使用前や洗濯前に軽くタオルの状態を確認を確認して、糸(パイル)が飛び出ている場合は、その都度ハサミで切ってしまう事も、タオルを長く綺麗に保つ方法になります。

タオルショップ・ジェイピーでは、従来のようなタオルのプリント(シルクスクリーン印刷)から、製版を必要としないフルカラープリントなど多種多様なプリント方法をご用意しています。
オリジナルプリント以外にも、ギフト商品の取り扱いなど、お客様のご要望に幅広くお答えできるようにさせて頂いております。

まずは、お気軽にタオルショップ・ジェイピーまでお問い合わせください。